今日の75列車は?

(写真)今日の75列車は元東海道ブルートレイン機の1台でもあるPF2096号機が登場。
常磐線 北松戸-松戸にて。2019年8月1日撮影。
今日から8月。
先月終わり近くになって、ようやく梅雨が明けてから連日暑い日が続いている。
今年の梅雨は例年になく涼しく長い梅雨だった手前、連日の暑さが厳しく感じるのは気のせいだろうか?
それはさておき、
今日の75レは久しぶりにPF2096が回ってきそうだ…。
実はこの機体、出場してから余り撮影する機会の少ない機体の一つなのだ。
実際に当たると踏んでいたら、まさかの「差し替え」で運用が変わってしまったり、回ってくる時に限って何らかの用があって撮影できなかったりする機体なのだ…。
今日は75レに入るようなので、これは逃したくはない。
しかし、猛烈に暑い!
「今日は75レだけ撮ったらおしまいにしよう…。」
ギリギリまで悩んだ挙句、見ておきたいという思いが勝り、いつもの場所に向かった。
今日は先行の上り特急が時刻通り通過し、いつもより多少早く(松戸駅の場内)信号が出ていた…。
「早くないか?緩行上りが先行くはずだが、まさか?被り?」
程なくして2096号機が見えたが、すぐ横を緩行線の上りの小田急車(変運用)が通過。
緩行線の小田急車が通過し終わってから、75レはファインダーの中に入ってきた。
「これはイケる!」
ピントを置いたところからシャッターを切り始めた。
結果は写真の通りだが、好きな1エンド頭で来てくれたこと。
編成の長さの手前、何気に東海道ブルートレインを牽いていたころの「さくら」とか「はやぶさ」とかのマークがついている姿を思いうかべてしまうのは気のせいだろうか?
今でも、元東海道ブルートレイン牽引機がこうして走り続けていることにある意味喜びやうれしさを感じる。
間もなく半世紀を迎えようとしているEF65PF。
まだまだ機会が許す限り、撮影していきたい。
スポンサーサイト