都営5502編成、京成から返車。

(写真)青砥の進入を狙ってみた。都営5502編成。
京成本線 青砥にて。2018年8月14日撮影。
京成での現車教育を終えた都営5502編成が西馬込へ返車された。
回送の通過時間からして、時期的なものを考えると、押上に近づくにつれて順光になるが、光線がトップライトになるこの時期、これがなかなかの曲者。ましてや、風がなければ望遠レンズを使うことは厳しい…。
実際のところ、天気は晴れたが、風もあったおかげで陽炎のリスクが減り、望遠レンズが使える状況になった。
通過時間の10分前に着いたが、それらしい人はいなかった…。
直前で何人かは来たけど、もともとここは望遠レンズで抜く場所なので、敢えてそうしてみた。
5500形の京成での現車教育が終わり、恐らく、このあと北総や京急への貸し出しが行われるだろう…。
各社で現車教育が終れば、乗り入れ先での運用が始まるだろう。
実際の営業運転はそう遠くないところまで来ているような気がする。
そうなると、既に廃車の始まった5300形の記録をしておく段階に来ている。
スポンサーサイト
tag : 都営5500